MEMO

落書 感想

絵柄が迷子。
20250905001824-admin.jpeg
空の軌跡the1stの体験版をやった。
私の推しが1章から登場する放蕩男なので、すぐに会えるよう体験版で遊べる序章クリアまでは終えている。

空の軌跡はPC版とPSP版はプレイ済みだけれど、シナリオは現代の表現(ナイアルの初登場シーンあたりがわかりやすかった)になってるところ以外はおおむねオリジナル版と同じだと思う。こういうのでいいんだよ。
飛田展男のアルバ教授がだいぶ愉快だった。今からエンディングが楽しみだね…。畳む

感想

『そぞろ各地探訪』を読み終えた。
サイズも紙質も全く違う冊子を一つにまとめたなんか加工(でいいのか?)がすごい旅行記。
どんな感じの本かはリンク先を見たほうが早いと思う。
(Loading...)...

作中でソフトクリームをよく食べているのだが、(実際ソフトクリームだけを食べる回もある)浅草の「ぬれそふと」と著者が屈指の美味しさと言っていた宮島の「もみまん(もみじまんじゅう)ソフト」は食べてみたいと思った。

が、もみまんソフトは販売店が閉店しているらしい。探訪の訪問年が2020年だったので、現在の状況を調べてみたが昔の情報しか出てこないので、再開はしてなさそうだ。悲しみ。

感想

Type Helpが面白かった。
(Loading...)...
ブラウザ上で無料で遊べる。日本語対応。

インスパイア元に「Return of the Obra Dinn」があったのでやってみたが、しっかりインスパイアを感じた。多分ほかの作品も知っていたら同じように感じるんだろう。

久しぶりに寝食を忘れるくらい頭をこねくり回していた。

-----
要するに幽霊はいないけど、呪いはあるよ。(あと、超科学技術。)っていう話でいいのかな。

「00-d****」解読してしまったことで呪いがこっち側に発動するのでは。[@]君そんなんだから友達がいないんだぞ。私のせいじゃないよ。だって上司が(雷鳴が鳴り響く)畳む

感想

In Stars and Timeをクリアしました。
(Loading...)...
プレイ時間 30時間くらい。55LOOP。

ループものゆえ、何度も同じ工程を繰り返す場面は出てくるのだが、飽きることなく進められる工夫がされており最後まで楽しめた。
メインキャラクター達がどれも丁寧に作られていて大変良い。
オディールがだいぶ好きな造形をしている。好きにならない理由がないよ。

※以下ネタバレのため畳む

好きなシーン
おまえもかわいいが?
おまえもかわいいが。
もう…最後までママじゃん…。


そして

20250806214208-admin.jpg
マジ?

20250806214230-admin.jpg
喋ってるのお前かい!

大団円の条件が不明だったので調べみたところ、ACT4からやり直せば見れそうだった。
念の為セーブデータ残しておいて良かった。

だが?あのACT5をもう一度やれと言うのか??

か、カニったれ!!!
畳む