KIROKU

いろいろ書き残している記録帳。ネタバレ配慮はしてないです。
気になる

いろいろ

文具系のイベントは初参加。
存在は知ってたけどいつも知らぬ間に終わってた。今回はちゃんと開催日を調べ参戦してみた。

目標
普段使っているトラベラーズノート(パスポートサイズ)に挟めるいい感じのメモ帳(ロディアのブロックメモ的なやつ)を探したい。
気になったやつも買う。
デルフォニックスはBUTSUYOKUの危険が危ないので今回は避ける。

買ったもの
・ノートデスク めんだこ(ダイゴー株式会社)
  横型ノート好き。中華料理柄も買えばよかった。
・書きごこちを92回楽しむメモ(SlideNote & kaku souvenir)
  厚さも触り心地も描き心地も違う92種類の紙でできたメモ帳。
  元々は見本用としていたものをメモ帳にした…という話を何故か隣のブースの人から聞いた。
・B7クリームメモ(ツバメノート株式会社)
  B7サイズはパスポートサイズだとはみ出るので挟めないけど箔押しは良い。
・hocco(紫陽花)(日本ノート株式会社)
  A7サイズのノート。デザインもいいし枚数もちょうどいいかも。
・FCハンドクリーム(フエキ糊)
  見た目チューブのりなハンドクリーム。伸びが良い。
・エッグンワークスノート(エッグンワークス)
  フラットノート。表紙のデザインが良かった。
・アンテリックボールペン くすみカラー緑(アンテリック・ステーショナーズ)
  別色のを1本持っているけど、色が気に入った。
・irodo
  布に貼れるステッカー。トラベラーズノートにも貼れるらしいのでいくつか買ってみた。

目的にあうものを探すの大変だった。
 hoccoのメモ帳を挟んでおくことにした。
買うものはだいぶ絞ったので、次行く機会があればもう少し正気を失いたい。
畳む


#文房具

TAG

ARCHIVE